早起き
- saharaisayo9
- 7月18日
- 読了時間: 2分
最近必ずと言っていいほど朝早く目が覚める
それも決まって4時50分
目覚ましをかけてるわけでもないのに、
何時に寝てもほぼこの時間に目が覚めるようになった
なんとなく外に出てみると、
まるで秋みたいな気温で寒いとさえ思った
太陽はもう上っていて、並ぶ家々に赤々とした朝日を
浴びせているのが、
なんとなく世界の始まりみたいな感じがしてかっこよかった
ムジュラの伝説の一日目みたいな感じがした
さすがにまだ出勤してるっぽい人なんかは見かけなくて、
自分以外の人間がいなくなったようで少し怖いとさえ思った
半袖でいると鳥肌が立つくらい寒かった
涼しいというより寒い
これが日中になると汗だくになるほど暑くなるんだからむかつく
こんな時間に散歩したら気持ちいいんだろうなと思うのと同時に、
帰ってきたら眠くなって二度寝するんだろうなと思った
やるせないなと思う時がある
喜怒哀楽のどれにもあてはまらない感情がずっと続いている
だからか、発散の仕方が良く分からない
このままにするのも、なんとかするのも難しい
早朝に浴びた風が気持ちよかったから、という理由だけでブログを書いてる
キーボードで文字を打つのが好きだからと言うのもある
前に比べると、なんとなくキーボードの位置を覚えてきて、
ブラインドタッチできるほど凄くはないけど、文字を打つ速さが上がった気がする
携帯で文字を打つより好きなのは、音がするからだと思う
カチカチした音を聞いていると、文章を書いてる感が強く感じられて楽しい
日記を今年の頭からつけてる
時々忘れてしまうけど、これが地味に続いている
個人的には結構大きな進化である
いっつも手帳が真っ白なまま一年が終わるから、
多少何かしら書いてあることが嬉しいのかもしれない
今年の四季には秋があるのかな
あったらいいな
少しでも長く
Comments