
前回と同じ会場「犬と街灯」様で開催させて頂きます。
最近は、あんまり調子が良くないです
悪夢の一言で片づけていいのかさえ微妙な、
強烈な死の恐怖に襲われて起きています
死にたくないって飛び起きるんですけど
目を閉じる時間が増えました
横になってうずくまっている日々です
なんでこうなっちゃったんだろうなぁ
色々ショックなことが多かったからかもしれません
精神的にも肉体的にも、もう駄目だと思いました
それでも腹が減るし払うお金はあるし、
悲観的な自分を現実に無理やり引き戻すものが沢山あって、
人生ってそんなもんかと思ったりします
絵の仕事がしたいと思って色々調べてみると、
あきらかに胡散臭いセミナーみたいなものが多すぎる
ポートフォリオサイトもいくつか作っています
それですぐ仕事につながるほど甘くはない事は分かっていても、
何もせずにいるよりずっといいなと思ったからです
あと、自分の絵を書籍に掲載して頂きます

artbook事務局様より発刊される「Boys2025」
イラストを一枚掲載して頂いています
3月31日発売です
どうやったら自分の絵って売り込めるんだろうなと毎日思っています
だって自分の絵が好きだからね
コンペを探してみたり
一番やらせて頂きたいのは小説の挿画です
ずっと憧れている
どうやって探していくものなんだろう
一番は勿論、信頼と実績なんだろうな
色々見てて思ったのは、絵を必要としてる人って意外と多いんだなという事と、
どうやって頼んだり探したりしたらいいのか分からない人が
沢山いるんだなという事です
正直ネットで知り合った人と金銭のやり取りするの怖いって気持ち、
分かります
TRPGの立ち絵を売っている人もいるし、
そういうのもあるんだなと思った
あとは配信用のモデルや立ち絵など
中には絵も作曲も動画も自分でやるっていう凄い人もいる
どのくらい勉強したんだろう
尊敬する
以前、小説や詩集の挿絵なんかによさそうな絵って言って貰えたのが
嬉しかったんです
だから、自分が書いてるものとニーズが合う人がいないかなと
ネットの海を延々と泳いでいる
いたら教えてください
本当に
そういう中で、スケブで自分に絵を依頼してくださった人、
見て下さった人、広めて下さった人のありがたさをかみしめていく
ありがとうございます
展示などにもお誘い頂けて嬉しい限りです
これを活かすのは自分次第だから頑張ります
もっといろんな人に見てほしいな
自分の絵の自我を貫くって相当なわがままとわかってもなお
そう思ってしまいます
恐い絵もかわいいのもかける!
よろしくお願いします。
コメント